フィリピンのソウルフード「jollibee」とは、どんな蜜蜂でしょうか?!
陽気な(jolly)蜜蜂(bee)は、この可愛いジョリビーです!!!
ジョリビーは、フィリピンで、大人気のファストフード店です!
セブのジョリビーはこんな感じです。
ファストフード店というと、みなさんマクドナルドが頭に浮かんだと思いますが、フィリピンでは、あのマクドナルドでも勝てない人気、店舗数なのです!
フィリピンにあるジョリビーの店舗数は、マクドナルドの約2倍で、マクドナルドが世界で唯一シェア1位を取れない国がフィリピンといわれているのです!
ジョリビーグループは、Burger King(バーガーキング(フィリピンのみ))、Chowking(チョーキング)、Greenwich Pizza(グリーンウィッチピザ)、Mang Inasal(マン イナサル)などの企業を買収してグループ店舗をかまえていて、2019年には、あのロサンゼルス拠点のカフェチェーン、Coffee Bean & Tea Leaf(コーヒービーンアンドティーリーフ)を3億5千万ドル(約380億円)で買収したとして、話題になりました!!
写真は、ロサンゼルスのコーヒービーン。
そんなノリに乗ってるジョリビーフードコーポレーション!!ジョリビーは、かわいい陽気な蜜蜂からは想像出来ないくらい、やり手で、フィリピンだけに留まらず、フィリピン人が多いといわれる、アメリカ、香港、ベトナム、シンガポールなどにも進出しております!
ジョリビーでのおすすめ商品は、
ベーコンチャンプバーガー
マクドナルドで言うと、ビックマックの立ち位置。笑 ソースが美味しくて、1つで大満足できるバーガー。
チキンジョイ
外はクリスピーで中はジューシー!
ジョリースパゲッティ
こちらのケチャップには、バナナケチャップが使われており、日本人の私たちが想像するミートソースよりも、甘みがあって、少し柔らかめに茹でられた太麺スパゲッティーです。
パラボックフィエスタ
パラボックとは茹でたビーフン麺に海鮮系のあんかけをかけたフィリピン料理。1度食べるとクセになります。笑
ピーチマンゴーパイ!
ちなみに、限定でウベパイ、チーズウベ、ブコパイ(ココナッツ)、ツナパイ、ツナパイスパイシーなどを今までに見たことありますが、ツナパイは出ると毎回買っちゃうくらいお気に入りです。笑
アメイジングアロハチャンプという、ハワイアンピザのように、パイナップルが挟まれたハンバーガーもフィリピン人に人気、、
そして、フレンチフライは、普通のポテトでなく、なんとさつまいもで作られているのです!ほんのり甘くて美味しい!!
あと、今じゃ何とも思わなくなりましたが、私が初めてジョリビーに行った時驚いたのが、ライスがあること!!ちなみに、ジョリビーだけでなく、マクドナルド、KFCにもライスセットがあります。ライスは、ハンバーガーのように、紙に包まれて出てきます。笑
カフェ休憩の際に、ジョリビーのおもちゃで遊ぶMY LOVE
キッズだけでなく、大人の心も鷲掴みにするリトル・ジョリビー。
私も出会った瞬間ハグ。
ちなみに、隣にいるのも、ゆるキャラの中の1人でデザート担当のTwirlieさん。
日本にもフィリピン人は多いと思うんですが、日本にはまだお店がありません、、でも日本にいるフィリピン人は、No Jollibeeで生きていけるのか、、、?と思い『Order jollibee in japan』と検索してみるとなんと!!
http://balikbayanbox.jp/en/services/jollibee.html
パッケージプランしかないけど、日本でも食べれるの?!と思ったら、日本でオーダーして、フィリピンに住んでる家族にデリバリーできるサービスでした。笑
フィリピンから日本に出稼ぎにきてるフィリピン人は、お給料日にでも家族にジョリビーオーダーしてあげてるんですかね、、いい話。
そんなフィリピンのソウルフードを一度食べてみてはいかがでしょうか!
(おすすめ記事)
セブ島に住むセレブしか通えないカジノエスパニョールとは、、?!はこちら。
【 PR 】 フィリピン留学、フィリピンへの移住をお考えの方へ。フィリピンの情報についてのポータルサイトです。 年末年始のご留学を検討中の方はこちらから。ドバイ留学マルタ留学の留学比較Style。