今年は飛躍の年になると信じて・・・!フィリピン、GDP落ち込み最大 20年9.5%減
みなさんこんにちは!
コロナ対策の規制でセブ島最大のイベントのシヌログフェスティバルが中止となったり
お祭りやイベント好きな「セブらしさ」がすっかり姿をひそめていますが経済活動についてこんな記事が
経済活動の低迷は肌で感じていますがこう数字で出されると中々インパクトがありますね。。。
とくにセブ島は語学学校とホテルなどの観光産業がメインなので訪れる人が少ないとそれだけ大きなダメージになります。
つい先日ホテルの宿泊費を調べてみましたが場所によってはマクタンの有名ホテルが
なんと50%以上のディスカウントキャンペーンをやっていたりと苦しい状況が透けて見えてきます。
しかし昨年から徐々にではありますが語学学校もオンライン英会話に、
店舗での商品販売はオンラインショップに、
友達との会話もカメラを通してオンライン通話で
レストランでの食事もデリバリーで自宅まで配達へ
といった具合でフィリピンでも新しいビジネスの形が生まれ始めています。
また特徴として大資本もそうですが個人レベルの小さな動きが活発になっている印象です。
こうした小さな商店がきっかけとタイミングで一気に成長し、サクセスストーリーになるのもまたフィリピン。
コロナで予定や目標を大きく変えなければならない人や企業は数えきれないほど多いと思います。
しかしこんな時だからこそ今まで主流にならなかったサービスや思いもよらない製品が生まれてくるチャンスでもあります。
私たちも面白い商品やビジネスを見つけ次第、皆さんに共有できればと思っていますが、
ここはもっと気持ちを大きく我々が面白いアイデアを創り出すくらいの気合で頑張りますね!
ちなみにどなたか画期的なアイデアはお持ちでないでしょうか?笑
読んでいただたきありがとうございます!また次回の記事でお会いしましょう!
よかったらこちらのクリックをお願いします!

にほんブログ村
【おすすめ記事】
セブ島の気になる家賃情報はこちらから。
セブ島主要コンドミニアムの家賃を一括比較。
